85 小学生英語をはじめる良さ

2025年01月12日

以前にもお伝えしましたが、英語は言語なので、意味のある学習の絶対量が重要です。

”2000時間は必要”、という2000時間説は有名です。

実際、2000時間を過ぎたころから景色が変わる人が多いと思います。


さて、小学生についてです。

吸収するために必要な時間が子供によって違います。

中学に入る直前に勉強をスタートして

すぐに得意科目になる子供もいます。

”センスがあれば”

発音の矯正などもスムーズです。


しかし、英語そのものに対して異物感が強すぎて

なかなかイメージをつかみにくい子供が一定数います。


また、単純に

ものを覚えるのに時間のかかる子供もいます。


嫌いになる前に、

苦手になる前に

試験などに追われる前に

始めることをすすめます。


楽しく、

無理なく、

より多くの英語を自然につみあげるために

早く始めるほうがいいと思います。


”小学生のうちに英検をとる”などという事ではありません。


現在の中学の英語教育は、

保護者の方々や、

お兄ちゃん、お姉ちゃんの時と

全く違います。